最新版 v1.0.0(最終更新: 2025-02-19)

クリップメモリー:コピー&ペーストを効率化するクリップボード管理ツール

クリップメモリー 全体像のスクリーンショット

過去にクリップボードにコピーした内容を即貼付け
ショートカットキーで呼び出せて、コピペの作業効率を大幅向上できるWindows向けツール。

スマホでご覧の方へ:ダウンロードはWindows PCから行ってください。

クリップボード 履歴管理 コピー&ペースト ショートカットキー

1.ソフトの概要:クリップメモリーとは?

クリップメモリー」は、Windows向けの強力なクリップボード管理ツールです。

普段の作業でコピー&ペーストを多用する方にとって、過去にコピーしたテキストを自動保存し、
ワンクリックで再利用できる
ことは大きな効率化につながります。

ショートカットキーにも対応しており、マウス操作を最小限に抑えつつ、
作業スピードを格段に向上させることが可能です。

このツールを使えば、書類作成、プログラミング、データ入力、メール作成など、
コピー&ペーストが頻繁に発生するあらゆる作業を効率化できます。

  • 過去にコピーしたテキストを自動保存
  • ワンクリックで履歴から呼び出して貼り付け
  • ホットキーで、瞬時に履歴を表示
  • PC起動時の自動起動対応

初心者でも簡単に使える設計がなされており、Windows環境での作業効率を劇的に改善できます。

2.主な特徴:コピー履歴を保存し即座に再利用可能

コピー履歴を自動で保存・呼び出し

過去にコピーした文字列を自動で保存し、
履歴から必要な情報を素早く貼り付け。
複数行や長文もそのまま保持可能です。

クリップメモリー のスクリーンショット

ショートカットで素早く貼り付け

Ctrl+Shift+Cで履歴を表示。
キーボード操作だけで貼り付けが完了します。
ショートカットキーは自由に変更可能です。

PC起動時に自動起動

Windows起動時にアプリを自動で起動可能。
日常作業の開始と同時に常駐してコピー履歴を管理します。

高速・軽量で快適動作

起動が軽快でPCの動作に影響を与えません。
大量の履歴を管理しても動作が遅くなりにくく設計されています。

3. 使い方:ダウンロードから操作までの手順

1. ダウンロードとインストール

「クリップメモリー」には ZIP版 と Microsoft Store版 があります。お好みの方法で入手してください。

2. アプリを起動

  1. クリップメモリー.exe を起動 (起動時に警告が表示された場合の対処方法
  2. アプリの画面が表示される クリップメモリーのスクリーンショット

3. 操作方法

  1. テキストをコピーすると自動で履歴に保存
    • 長文や複数行にも対応
    • 作業を中断せずに記録可能
  2. Ctrl+Shift+Cで履歴(過去にコピーしたテキストの一覧)を表示
  3. 必要なテキストをクリックして任意のアプリに貼り付け
  4. タスクトレイの右クリックメニューから以下の操作が可能:
    • メイン画面表示
    • 設定(ショートカットキー変更など)
    • スタートアップ登録(PC起動時に自動起動)
    • アプリ終了

便利な使い方例

  • 長文メールの定型文登録:履歴からワンクリックで挿入
  • プログラミング作業:コードスニペットを履歴として保持し再利用
  • 調査・リサーチ作業:複数サイトからコピーした情報を一元管理

4. 活用シーン:具体的な利用例と効果

ビジネス文書作成

過去の契約書・報告書の文章
履歴から呼び出し、 ワンクリックで再利用
定型文作成や資料整備の時間を短縮。

プログラミング・開発

コードスニペットや設定情報をコピー履歴として保持し、 複数プロジェクトで再利用
作業効率とミス削減に貢献。

リサーチ・調査作業

複数サイトからコピーした情報を一元管理し、
必要な情報をすぐに貼り付け
資料作成やデータ整理がスムーズに。

個人の作業効率化

日常のコピー&ペースト作業で、長文テキストや複数行の内容も履歴から瞬時に呼び出し
日常作業の中断を最小化。

5. よくある質問(FAQ):操作や機能の疑問を解決

Q1:クリップメモリーは無料で使えますか?

A1:はい、個人・商用問わず無料で使用可能です。

Q2:Windows以外のOSでも使えますか?

A2:いいえ、現在はWindows専用です。MacやLinuxには対応していません。

Q3:長文や複数行のコピーも保存できますか?

A3:はい、複数行や長文のテキストもそのまま履歴に保存可能です。

Q4:PC起動時に自動で起動させることはできますか?

A4:はい、タスクトレイの設定からスタートアップ登録を行うことで、Windows起動時に自動で常駐可能です。

6.私が「クリップメモリー」を開発した経緯

「クリップメモリー」は、コピー&ペースト作業を効率化するツールが欲しいという思いから開発しました。

私自身、日常業務やプログラミング、資料作成などで
大量のテキストをコピー&ペーストする場面が多くありました。
しかし、 Windows標準のクリップボードは直前にコピーした1件しか保持できず、作業効率が低下。
また、既存の履歴管理ソフトは操作が複雑だったり、長文コピーに弱かったりしました。

そこで、「過去にコピーしたテキストを自動保存・履歴からワンクリックで呼び出せる」ツールとして、
以下を目標に開発しました:

  • ショートカットキーで瞬時に履歴表示、マウス操作なしでも貼り付け可能
  • 長文や複数行のコピーにも対応し、作業中断を最小化
  • シンプルで直感的なUIで初心者でも迷わず使える設計
  • Windows起動時に自動起動して日常作業に常駐

結果、日常のコピー&ペースト作業を大幅に効率化できるユーティリティが完成しました。

7.更新履歴:バージョンごとの変更点

Ver.1.0.0:初回リリース

8.修正依頼:機能追加や不具合修正を依頼する

機能追加や不具合報告は、ソフトの機能要望・不具合報告フォーム からご連絡ください。


Windowsアプリ開発