最新版 v1.2.0

AutoCloser:ポップアップや不要ダイアログを自動で閉じるWindows向けツール

AutoCloser メイン画面のスクリーンショット

指定した文字列を含むウィンドウを自動検知して即座に閉じます。バックグラウンドで動作し、作業を邪魔するポップアップとサヨナラ!

自動ウィンドウクローズ ポップアップ自動削除 不要ダイアログ対策 バックグラウンド動作 タスクトレイ制御 業務効率改善

1.ソフト概要

AutoCloserは、Windowsで作業中に表示される不要なポップアップやダイアログを自動で閉じることができる便利なツールです。

指定した文字列を含むウィンドウを瞬時に検知して閉じるため、手動で閉じる手間を省き、作業効率を大幅に向上させます。

  • 登録したウィンドウを自動で閉じる
  • 監視間隔を自由に設定可能
  • 閉じたいウィンドウに十字アイコンをドラッグするだけで簡単設定
  • バックグラウンドで動作し、作業中も邪魔にならない
  • タスクトレイからワンタッチで有効・無効切替可能
推奨ユーザー
  • ポップアップ広告やダイアログの手動クローズ作業を自動化したい方
  • Windows作業の効率を向上させたい方
  • 複数ウィンドウの管理を簡単にしたい方

AutoCloserは、日常のPC作業をスムーズにし、時間の無駄を大幅に削減するための必須ツールです。

2.主な特徴

自動ウィンドウ閉じ機能

登録したウィンドウを指定間隔で自動検知し、瞬時に閉じます。
手動でのクローズ作業から解放され、作業効率が格段に向上します。

簡単設定

閉じたいウィンドウに十字アイコンをドロップするだけで設定が完了。
複雑な操作や詳細設定は不要で、初心者でも簡単に利用可能です。

バックグラウンド動作

常に自動チェックが行われるため、作業中も邪魔にならず、快適なPC環境を維持できます。

有効/無効切替

タスクトレイからワンタッチで機能の有効/無効を切り替え可能。
一時的に停止したい場合でも、簡単に操作できます。

3.使い方

AutoCloser のスクリーンショット

AutoCloserの操作は非常に簡単で、初心者でもすぐに使用可能です。

  1. AutoCloser.exeを起動 (起動時に警告が表示された場合の対処方法
  2. 閉じたいウィンドウに十字アイコンをドラッグ&ドロップしてリストに追加
  3. 必要に応じて監視間隔を設定可能
  4. バックグラウンドで自動監視し、指定間隔で自動チェック&ウィンドウクローズ

作業中も邪魔にならず、タスクトレイからワンタッチで機能の有効/無効を切り替え可能

これにより、単調なウィンドウ閉じ作業を自動化し、貴重な時間を他の作業に有効活用できます。

4. 対応環境

  • OS:Windows 10 / 11
  • ランタイム:.NET 8(最新バージョン)
  • メモリ:最小限で動作可能、常駐しても軽量
  • 動作形式:ZIP版での簡単インストール、解凍してすぐ使用可能

AutoCloserは軽量設計で、古いPCでも快適に使用できるよう最適化されています。

5. 活用シーン

Webブラウジング中のしつこい広告ポップアップの自動削除
ソフトインストール時に表示される確認ダイアログの自動閉鎖
日常業務で大量に出る通知ウィンドウやメッセージボックスの管理

6. よくある質問(FAQ)

Q1. AutoCloserは常駐するとPCが重くなりますか?

A1. いいえ、非常に軽量設計のため、バックグラウンドで常駐しても作業に支障はありません。

Q2. ウィンドウの自動閉鎖間隔は変更できますか?

A2. はい、監視間隔は自由に設定可能で、短時間での監視や長時間間隔の監視にも対応しています。

Q3. 特定のウィンドウだけ閉じたい場合はどうすればいいですか?

A3. 閉じたいウィンドウに十字アイコンをドラッグ&ドロップするだけで簡単に設定可能です。

Q4. 複数のウィンドウを同時に登録できますか?

A4. はい、複数のウィンドウをリストに追加でき、まとめて自動閉鎖できます。

Q5. 無効化したい場合はどうすればいいですか?

A5. タスクトレイからワンタッチで機能を有効/無効切替可能です。

7.更新履歴

Ver.1.0.0:初回リリース

Ver.1.1.0:登録処理に関するバグ修正

Ver.1.3.0:.NET 8 に移行

8.修正依頼

機能追加のご要望や不具合報告は、ソフトの機能要望・不具合報告 からご連絡ください。


Windowsアプリ開発