最新版 v1.0.0(最終更新: 2025-08-29)

チャット入力支援:誤送信を防ぐ安心の入力支援ツール

チャット入力支援 ソフトのスクリーンショット

「うっかりEnterで送信してしまった!」を防止。専用の入力ウィンドウで確認してから送信でき、履歴呼び出しやショートカット操作にも対応した誤送信防止&入力支援ツールです。

チャット入力支援 誤送信防止 Teams入力支援 履歴機能

1.ソフトの概要

チャット入力支援は、チャット誤送信を防ぎ、安心してメッセージを送れる Windows 向けツールです。履歴機能やショートカット呼び出しで効率的に作業ができます。

  • Enter誤送信防止:専用ウィンドウで確認してから送信
  • ショートカット呼び出し:Ctrl+Shift+I でウィンドウを開き、Ctrl+Enter で送信
  • 履歴機能:直近10件を保存、Ctrl+↑/↓ で呼び出し可能
  • タスクトレイ常駐:軽量設計で邪魔にならない
おすすめユーザー
  • ビジネスチャットで誤送信が怖い人
  • 長文を一度確認して送りたい人
  • 過去メッセージを再利用したい人
  • Slack・Teams・Chatwork・Discord を日常的に使う人

2.使い方

チャット入力支援 のスクリーンショット
  1. 本ソフトを起動すると、タスクトレイに常駐 (起動時に警告が表示された場合の対処方法
  2. チャットアプリ(Teams/Slackなど)上で Ctrl+Shift+I を押すと入力ウィンドウが開く
  3. メッセージを入力する。
    ※Ctrl+↑↓で過去の履歴を呼び出し可能
  4. Ctrl+Enter または「送信」ボタンでチャットアプリに自動送信。
    Esc または「キャンセル」で入力破棄も可能。

3.機能一覧

誤送信防止

専用ウィンドウで確認してから送信できる安心設計

ショートカット操作

Ctrl+Shift+I で起動、Ctrl+Enter で送信

履歴呼び出し

直近10件を保存し、Ctrl+↑/↓ で再利用可能

タスクトレイ常駐

必要な時だけ呼び出せる軽量設計

4.更新履歴

Ver.1.0.0:初回リリース

5.修正依頼

機能追加や不具合報告は、こちらのフォーム からお願いします。


Windowsアプリ開発