最新版 v1.0.0

アクセスログ解析君:ドラッグ&ドロップで簡単アクセス解析

アクセスログ解析君 のスクリーンショット

アクセスログファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップするだけ!一覧表示・フィルタ・ランキング・グラフで直感的に解析できる Windows 向けユーティリティです。

アクセスログ解析 サーバーログ分析 ランキング表示 フィルタ機能 CSV出力対応 アクセス傾向の把握 異常アクセス検知 複数ログファイル解析可能

1.ソフトの概要

「アクセスログ解析君」 は、ApacheやNginxなどのWebサーバーで生成されるアクセスログを、ドラッグ&ドロップ操作だけで簡単に解析できるWindows向けユーティリティです。

アクセスログを手作業で確認している方や、膨大なログから有益な情報を短時間で抽出したいWeb管理者・開発者に最適です。

本ソフトは、一覧表示・フィルタ・ランキング・グラフ化まで自動で行い、ログの内容を視覚的に把握できるため、サーバーのアクセス状況や問題の特定、トラブルシューティングを迅速に行えます。また、CSV形式での出力も可能なため、Excelや他の分析ツールとの連携もスムーズです。

2.主な特徴

簡単操作!ドラッグ&ドロップ対応

アクセスログをウィンドウに放り込むだけで解析が開始されるため、面倒な設定や複雑な操作は一切不要です。初心者でも安心して利用できます。

多彩なランキング表示

日時・IPアドレス・メソッド・URL・ステータス・サイズ・リファラ・ユーザエージェントなど、様々な条件で瞬時にランキングを作成可能です。アクセスの傾向や異常なアクセスをすぐに特定できます。

アクセスログ解析君 のスクリーンショット

強力なフィルタ機能

キーワードや条件を指定してログを絞り込み、不要なデータを除去することで、解析精度を向上させます。特定IPやURLだけのアクセス分析にも対応しています。

アクセスログ解析君 のスクリーンショット

オートフィルタ機能

列見出しの右クリックメニューから任意の条件で行を絞り込むことができ、複雑なログでも効率的に解析できます。

アクセスログ解析君 のスクリーンショット

CSV出力対応

ランキング結果やフィルタ後のデータはワンクリックでCSV形式に保存可能。Excelや他の分析ツールとの連携もスムーズです。

軽量&高速動作

数万件以上のアクセスログでもスムーズに解析が可能で、パソコンの負荷を最小限に抑えます。大規模サイトの管理にも安心して利用できます。

3.使い方

「アクセスログ解析君」の操作は非常に直感的です。以下の手順で誰でも簡単に解析が開始できます。

  1. アクセスログ解析君.exe を起動 (起動時に警告が表示された場合の対処方法
  2. 解析したいアクセスログファイルを画面にドラッグ&ドロップ(複数ファイル可)
  3. 自動で一覧表示とランキング生成が完了
  4. ランキング対象の選択
    • 日時
    • IPアドレス
    • メソッド(GET, POSTなど)
    • URL
    • ステータスコード
    • 転送サイズ
    • リファラ
    • ユーザエージェント
  5. 必要に応じて フィルタ機能やCSVエクスポート を活用し、より詳細な分析やレポート作成が可能

この簡単な操作だけで、従来は数時間かかっていたアクセス解析作業が数秒で完了します。

4. よくある質問(FAQ)

Q1: Windows以外でも使えますか?

A1: 現在はWindows専用です。MacやLinuxには対応していません。

Q2: 複数のアクセスログをまとめて解析できますか?

A2: はい、複数ファイルをまとめてドラッグ&ドロップするだけで一括解析可能です。

Q3: CSV出力後にExcelでグラフ化できますか?

A3: はい、出力したCSVファイルはExcelで簡単にグラフ化や集計が可能です。

Q4: フィルタ条件は保存できますか?

A4: 現在のバージョンではリアルタイムで適用されますが、次期アップデートでフィルタ設定の保存機能を検討中です。

5.更新履歴

Ver.1.0.0:初回リリース

6.修正依頼

機能追加のご要望や不具合報告は、ソフトの機能要望・不具合報告 からご連絡ください。


Windowsアプリ開発