サイトマップ自動生成くん:簡単操作で sitemap.xml を自動生成

ルートフォルダとURLを指定するだけで sitemap.xml を自動生成。SEO対策も簡単に完了する Windows 向けユーティリティです。
1.ソフトの概要
「サイトマップ自動生成くん」は、Windows環境で簡単に sitemap.xml を生成できる高機能ツールです。
対象フォルダ内の HTML や PHP ファイルを自動で検出し、優先度(priority)や更新頻度(lastmod)を設定したサイトマップを生成します。これにより、SEO対策や検索エンジン最適化が手軽に完了します。
従来、手動で作成するのが面倒だった sitemap.xml の作成を、ルートフォルダとURLを指定するだけで完了できるため、初心者からプロのウェブ管理者まで幅広く利用可能です。また、生成したサイトマップはGoogle Search ConsoleやBing Webmaster Toolsに即時登録でき、検索エンジンへのインデックス促進にも役立ちます。
主な利用シーン
- 自分のウェブサイトやブログのSEO対策を簡単に行いたい
- 更新頻度や優先度を自動設定して、検索エンジンに正確な情報を伝えたい
- 大規模サイトでのサイトマップ作成・分割保存に対応した効率的な管理
2.主な特徴
3-1. サイトマップを自動生成
対象フォルダ配下の HTML や PHP ファイルを自動で検出し、高精度な sitemap.xml を自動生成します。対象拡張子は追加可能なので、特殊なファイル形式にも対応可能です。

3-2. 優先度・更新頻度を自動設定
- 優先度(priority):0.1刻みで設定可能
- 更新頻度(lastmod):daily, weekly, monthly から選択可能
indexページとその他ページで個別設定できるため、サイト構造に合わせた最適化が可能です。

3-3. インデックスされたくないファイルを除外
指定フォルダや管理画面を除外可能。ワイルドカード(\*, ?)も使用できるため、柔軟な設定が可能です。

3-4. 分割保存・gzip圧縮対応
- 分割保存:50,000URLを超える大規模サイトでも自動分割
- gzip圧縮:圧縮ファイルを出力し、転送量を削減

3-5. 検索エンジンへの即登録
生成したサイトマップはGoogle Search ConsoleやBing Webmaster Toolsにすぐに登録可能。インデックス促進がスピーディに行えます。

3-6. 設定の自動復元
一度設定を行えば、次回起動時には前回の設定を自動復元。「生成開始」ボタンを押すだけでサイトマップ作成が完了します。
3.使い方
サイトマップ自動生成くんの操作は非常に簡単です。初めての方でも迷わず操作できます。
- 「サイトマップ自動生成くん.exe」を起動 (起動時に警告が表示された場合の対処方法)
- 「ルートフォルダ」に対象サイトのフォルダを指定(例:D:\FTP)
- 「ルートURL」にサイトのルートURLを入力(例:[https://nodakoubou.net/)](https://nodakoubou.net/))
- 必要に応じて設定を調整(デフォルト値で問題ありません)
- 対象拡張子の設定:初期値は htm, html, shtml, php(追加可能)
- 最終更新日:「ファイル更新日」または「現在日付」を選択
- 優先度(priority)・更新頻度(lastmod):indexページとその他ページで個別設定可能
- 除外リスト:不要ファイルやフォルダを1行ずつ入力、ワイルドカード対応
- オプション設定:分割保存・gzip圧縮
- 「生成開始」ボタンをクリック

生成後のファイルは以下の形式で出力されます。
通常生成
├── sitemap.xml # 通常のXMLファイル
└── sitemap.xml.gz # gzip圧縮ファイル(オプション)
分割生成(50,000URL超時)
├── sitemap_index.xml
├── sitemap001.xml # 通常のXMLファイル
├── sitemap001.xml.gz # gzip圧縮ファイル(オプション)
├── sitemap002.xml # 通常のXMLファイル
├── sitemap002.xml.gz # gzip圧縮ファイル(オプション)
└── ...
生成結果を確認後、必要に応じて検索エンジンに登録してください。

4.対応環境
5.便利なオプション
拡張子の追加:
分割保存:
gzip圧縮:
6.更新履歴
Ver.1.0.0:初回リリース
7.修正依頼
機能追加のご要望や不具合報告は、ソフトの機能要望・不具合報告 からご連絡ください。
8.よくある質問(FAQ)
Q1. 初心者でも使えますか?
A1. はい、操作は非常に簡単で、ルートフォルダとURLを指定するだけで sitemap.xml が作成されます。
Q2. 対象拡張子は変更できますか?
A2. 可能です。htm, html, shtml, php 以外の拡張子も追加できます。
Q3. 大規模サイトの場合、URL数が多いと生成できますか?
A3. 50,000URL以上の場合でも、自動で分割保存されるので安心です。
Q4. サイトマップを生成後、検索エンジンに自動登録できますか?
A4. はい、Google Search Console と Bing Webmaster Tools に即登録可能です。
