最新版 v1.0.1(最終更新: 2025-06-08)

まちがいハンター!:遊ぶ・作る・投稿する参加型間違い探しゲーム

まちがいハンター! 全体像のスクリーンショット

解く楽しみ・問題を作る喜び・共有のワクワク感——
間違い探しの新しい遊び方を誰でも体験可能なゲームです。

スマホでご覧の方へ:ダウンロードはWindows PCから行ってください。

間違い探し 観察力ゲーム 自作問題作成 ランキング機能 問題共有

1.ソフトの概要:まちがいハンター!とは?

「まちがいハンター!」は、単なる間違い探しゲームではなく、
遊ぶ・作る・投稿するの三拍子が揃った参加型の間違い探しソフトです。

初心者から上級者まで誰でも楽しめ、問題を解く楽しみだけでなく、
自作の問題を作成して共有する喜びも味わえます。

本ソフトは、Windows向けの手軽に使えるアプリケーションで、
マウス操作のみで遊ぶことが可能です。
また、ランキング機能が搭載されており、解答時間や誤答数を競い合うことで、
遊びながらスキルを向上させることができます。

特徴的なのは、PNG画像を使った問題作成機能です。
外部エディタで編集した画像でも、ソフト内の簡単な操作で間違い探し問題として登録でき、
完成した問題はオンラインで投稿して他のユーザーに遊んでもらうことができます。
自分だけのオリジナル問題を世界中のプレイヤーと共有する楽しみが広がります。

2.主な特徴:間違い探しを作って遊べる参加型ゲーム

頭を使って遊べる間違い探し

頭を使いながら画像の違いを探すことで、
集中力や観察力を自然に鍛えられます。

オリジナル問題を自作できる楽しさ

PNG画像を使って自由にデザインし、
自分だけの間違い探し問題を作成できます。

作った問題を投稿して共有

作成した問題をオンラインで投稿し、
他のユーザーがプレイする反応を楽しめます。

ランキングでスコアを競える

問題ごとにクリアタイムとミス数を記録。
他のユーザーとランキングで競い合えます。

マウスだけで簡単操作

ゲームプレイや問題作成、投稿まで
マウス操作のみで完結。初心者でも安心です。

3. 使い方:ダウンロードから操作までの手順

1. ダウンロードとインストール

2. アプリを起動

  1. 「まちがいハンター!.exe」を起動 (起動時に警告が表示された場合の対処方法
  2. アプリの画面が表示されます まちがいハンター! のスクリーンショット

3. 操作方法

  1. 問題を選択して「開始」ボタンをクリック まちがいハンター! のスクリーンショット
  2. 間違い箇所をクリックするだけで簡単に判定
  3. 全ての間違いを見つけるとクリア、ランキングに反映
  4. 自作問題を作成するには、2つの画像ファイルを用意
まちがいハンター! のスクリーンショット
  • ソフト内の「作成」ボタンで画像を読み込む
  • 作成した問題は「問題を投稿」ボタンでオンラインに公開可能

このように、遊ぶだけでなく自作・共有まで可能な点が「まちがいハンター!」の大きな魅力です。

4. 活用シーン:具体的な利用例と効果

家庭・子ども向け

家族や子どもと一緒に 画像の違いを探す
遊び
で、 観察力・集中力を自然に育成
楽しく学びながら脳トレ。

教育現場

授業や学習教材として、
自作の間違い探し問題を生徒に配布し、
反応速度や注意力の測定・トレーニングが可能。

クリエイター・デザイナー

PNG画像を使って自作問題を作成し、
オンラインで世界中のユーザーに公開
デザイン力や発想力を試せる場として活用。

ゲームコミュニティ

ランキング機能を活用し、 スピード・
正確さを競う大会やチャレンジ
を企画。
ユーザー同士の交流やコミュニティ活性化に貢献。

5. よくある質問(FAQ):操作や機能の疑問を解決

Q1. 初回起動時に警告が出る場合はどうすればいいですか?

A1. Windowsのセキュリティ警告で
「このアプリを許可する」を選択してください。

Q2. 自作問題を作るにはどの形式の画像が必要ですか?

A2. PNG形式の画像が推奨です。
外部エディタで編集した画像を使用可能です。

Q3:ランキングはどのように反映されますか?

A3:問題ごとのクリアタイムと誤答数が自動でスコア化され、ランキングに反映されます。

Q4:問題作成に必要な画像の枚数は?

A4:間違い探し用には、2枚の画像(元画像と間違いを加えた画像)が必要です。

6.私が「まちがいハンター!」を開発した経緯

「まちがいハンター!」は、単なる遊ぶだけのゲームではなく、
遊ぶ・作る・投稿する体験を一体化させた間違い探しを提供したい
という思いから開発しました。

私は以前、間違い探しを楽しむ際に、既存ゲームでは「遊ぶ」ことに偏っており、
自作問題を作る楽しみや、他のユーザーと共有する体験がほとんどなかったことに気づきました。

そこで、ユーザー自身が問題を作成し、オンラインで投稿して共有できる機能を実装。
さらに、ランキング機能を追加することで、スコアやクリアタイムで競い合い、
成長を実感できる仕組み
も整えました。

具体的には以下を重視しました:

  • PNG画像を使った自由な問題作成で、誰でも簡単にオリジナル問題を作成可能
  • マウス操作のみで直感的に遊べる画面UIで、パソコン初心者でも安心
  • オンライン投稿とランキング機能で、共有と競争の楽しさを拡張

このように、単なる間違い探しゲームを超えて、
「遊びながら創造力・観察力・反応速度を鍛えられる参加型プラットフォーム」として
「まちがいハンター!」を開発しました。

7.更新履歴:バージョンごとの変更点

Ver.1.0.1:ディスプレイの表示倍率によっては表示が崩れる不具合を修正

Ver.1.0.0:初回リリース

8.修正依頼:機能追加や不具合修正を依頼する

機能追加や不具合報告は、こちらのフォームからご連絡ください。


Windowsアプリ開発